インフォメーション

オンナがすきな筋肉②(モテたい人必見)

こんにちは(^^♪

あおいです!

 

 

 

今日は

大人気の(たぶん笑)

筋肉研究シリーズです( ˘•ω•˘ )!

 

 

前回のオンナが好きな筋肉①を見てない方は

そちらを先にご覧ください。↓

女性が好きな筋肉。

 

 

前回の続きで

「この筋肉は男性の魅力に影響しますか?」という魅力への影響度についての質問に「はい」と答えた割合のランキングをみてみましょう!

 

14位、、僧帽筋

 

13位、、前脛骨筋

 

12位、、下腿三頭筋

 

11位、、前腕筋

 

10位、、広背筋

 

9位、、大腿四頭筋

 

8位、、上腕三頭筋

 

7位、、三角筋

 

6位、、腹斜筋

 

5位、、肩筋

 

4位、、大胸筋

 

 

 

 

 

3位、、、腹直筋

 

2位、、、上腕三頭筋

1位、、、大殿筋

女性の8割以上が魅力に影響があると答えたのが

まさかの大殿筋で、

ついで上腕二頭筋、腹直筋、大胸筋、肩の筋と上半身の筋肉が上位に!

 

 

 魅力度ランキングでは1位だった腹斜筋は6位でしたが

女性の7割近くが魅力に影響すると答えていることからも、

影響度も高いようです。

また、僧帽筋や広背筋は魅力度と同じように影響度も低いことがわかりました。

 

 

魅力度、影響度のランキングはともに、やはり上位には上半身の筋肉が多く占めていました。

 

 

この2つの結果で

なぜ、腹部の筋肉の魅力度や影響度が高いのか。

 

それは「健康度が高いこと」を示しているといいます。

 

内臓脂肪型肥満は、高血圧、高血糖、脂質異常といったメタボリックシンドロームの要因になりますが

 

腹直筋や腹斜筋にしっかりと筋肉があるということは、

腹部によけいな脂肪が付いていないことを意味します。

そのため、活動的で健康度が高いというシグナルになるのです。

 

 また、私の中では意外だった大殿筋は

歩くことや走ること、とくに全力疾走時にもっとも活動する筋肉であるそうで、

そのため、大殿筋が肥大している臀部は、高い身体活動度を示すシグナルとなると推察されています。

 

 このように、女性が好む男性の筋肉の部位には、

それぞれ高い狩猟能力や健康度のシグナルになることを示しており、

そこには進化論的な合理性があるようです(゜.゜)

 

ですが、この研究は日本人にそのまま当てはまるかどうかは、、、

、、、

というところですね(;’∀’)

 

 

女性が子供を育てて、子孫を繁栄させるためには、

健康的で家庭を守る強い男性が必要になるわけで

進化心理学では、女性は長い進化の過程で、健康度や社会的地位の高さをイケメンな顔や高い身長、

そして筋肉質な体型から無意識に判断して、魅力的に感じるようにプログラミングされているそうです。

 

 

 

なので、

筋トレをして筋肉量を増やせばモテる可能性は高まる。

ということ!

 

 

 

ただ、やみくもに筋肉量を増やせばいい。

ということでは

ないようですが。。